
一級建築士事務所
区切られた部屋の連続ではなく、
多機能でひろがりのあるひとつの空間がつながってゆく。
多面から光と景色を採り入れ、風が通り抜ける。
そんな住まいを提案しています。
ひとつひとつ対話を積み重ねて、
想いのカタチを共有しながら実現してゆきます。
主婦の家事動線に配慮すると共に、ライフスタイルの違う家族が自然に集えるように計画された。
2階各個室の中央にファミリールームが設けられている。
仕上は自然素材を多用し、2面採光やランマからの通風など居心地のよさにも配慮されている。
開発住宅地の突当りが敷地であり北側が住宅地、南側に田園風景が広がる。
外観として北側の高さを抑え,開発住宅地のアイストップとなる様や閉鎖的でシンプルなつくりとした。
逆に南側は大きく開口部がとられている。平面計画においても北側は、エントランスから家族動線を別に設け、
ファミリークロークを経由しサニタリー、バスルームへと繋がる。この閉鎖部分に対し、
南側はLDKを中心に吹抜けを介して2階ファミリールームへと繋がるひとつの空間として計画されている。
どこにいても家族の気配が感じられ、声の届く住まいとなっている。